片部新聞店は、浜松市中区富塚町にある笑顔の新聞店です。主に中日新聞を扱っています。
新聞についてのサービスはもちろん、地域のみなさまの笑顔を生み出すサービスを日夜考え実践しています。地域の笑顔のために、みなさまにありがとうと言ってもらえるように、かたべ新聞店は全力の笑顔でご購読者をサポートいたします。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

かたべ新聞店のお客様に新聞が届くまでに様々なドラマがあります。


新聞を作るためには、記事を書くもととなる情報がないと作れませんよね。
まずは取材記者が各地方はもちろん、全国、はたまた世界を飛び回って取材しています。


取材した情報はすぐに本社へ送られ、編集記者が記事の編集に入ります。

今はパソコンとインターネットがあるので、
情報と写真を現場からすぐに送れるんです。


編集作業は何度も行われます。
新聞をでっかいプリンターみたいなもので試し刷りして、
編集長(デスク)を中心にみなで会議を開いて出来上がった記事
について検討し、よりよい新聞を作る努力をしています。


印刷OKになりましたらアルミの板に記事をプリントして版画の版のようなものを作ります。


アルミの版を印刷機(輪転機と呼ばれています)にセットしていよいよ印刷開始です。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

1分間に1000部の新聞を印刷することができる凄い印刷機なんです。

昔のアニメで新聞が印刷される様子が出てくる場面もありましたが、
実際に見てみると迫力がありますよ。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

印刷された新聞は区切りの良い部数で梱包され、

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

それをトラックに積み込んで各地区へ輸送しています。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

印刷は印刷工場から遠い地区を先に印刷しています。

それは新聞の輸送に時間がかかるので、
できるだけ早く新聞が届くようにするためです。

浜松の東海本社でも7万部以上の新聞が印刷されていますので、
すべての印刷が終わるまでに2時間ちかくかかります。

その間も情報はどんどん集まってきますので、
編集では記事の訂正・追加と編集会議を繰り返して、
常に新しい紙面を作成しています。


かたべ新聞店の新聞が印刷されるのは、
印刷している東海本社から近くにありますので、
最終版の新聞になります。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

かたべ新聞店では、毎日本社まで新聞を取りに行っています。
2時過ぎに出発して新聞が出てくるのが3時前後になります。

そこから急いで配達スタッフが待つお店に戻ります。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

店に到着すると、すぐに車から新聞をおろして梱包を解いていきます。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

梱包を解かれた新聞は、各配達担当の作業台に配達部数で新聞を分けていきます。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

配達スタッフは分けられた新聞に、事前に作ってある折込チラシの束を挟み込み、
お客様に配達する新聞をセットしていきます。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

セットされた新聞をきれいに配達用バイクに積み込み、
安全運転で出発します!

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

配達は1件ずつ1部ずつ丁寧にポストへ入れていきます。
ポストの形もいろいろあって結構面白いですよ。
でも凝ったポストは入れづらいものが多いかな!?


雨が降っているとき、また降りそうなときは、
新聞が雨に濡れると台無しですので、
ビニールでラッピングします。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

ラッピング用の機械が設置されていますが1部ずつ手作業で機械に通すので、
雨の日は出発準備に時間がかかるので大変です。

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)

今までラッピング機械が2台だったのを最近3台に増台しましたので、
雨の日が少しスムーズになり、出発時間も早まった気がします。


このように新聞が作られみなさんのお宅に届くまでには多くの人の手がかかっております。

少し新聞に対する考えが変わりましたか!?

新聞物語(新聞が作られ~届くまで)


同じカテゴリー(固定ページ)の記事
配達休止サービス
配達休止サービス(2014-01-31 22:14)

集金時プレゼント
集金時プレゼント(2014-01-26 22:26)

中日新聞について
中日新聞について(2013-08-21 14:02)


Posted by さなる店長 at 14:08 │Comments(0)固定ページ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

 
浜松市中区富塚町2149-11
TEL.053-473-0113 FAX.053-473-0117
トップページ当店のこと新聞のことサービスのこと店長ブログアクセス配達休止サービスお取り寄せ販売イベント情報お問い合わせ
配達エリア:佐鳴台4丁目・佐鳴台5丁目・富塚町の一部・和合町の一部・布橋3丁目の一部
削除
新聞物語(新聞が作られ~届くまで)
    コメント(0)